今週の集会
24(日)▲10:15復活節第7日主日礼拝▲聖書エフェソ4章1~10節▲説 教『昇天されたイエス』▲14:00 於神辺教会▲「いも苗植え会」▲27(水)10:00 第一祈祷会▲加藤常昭著「教会」▲第11章『教会を支える人々』▲18:30定期祈祷会▲加藤常昭著「教会」▲第11章『教会を支える人々』
次週の予定
31(日)▼10:15聖霊降臨節第1主日礼拝【ペンテコステ礼拝】▼聖書使徒言行録2章1~11節▼説教「聖霊の賜物」▼礼拝後マルタグレイス▼第2回建築委員会(礼拝堂移転・備品等の選別) ▼3(水)10:00 第一祈祷会▼加藤常昭著「教会」▼第12章『賜物に生きる』▼同11:00中四国ホ群教師会▼於松江教会
報告と消息
◎先週17(日)分区こども大人合同母の日礼拝は当教会で開催された。藤野進之介牧師の説教「さがしものは何ですか」。5教会より大人46名こども13名の出席でした。礼拝後食事会「ソーメン流し」とゲームなど楽しい集会でした。
◎礼拝献金から必要経費を差引いた後、松永教会礼拝堂・牧師館建築献金として頂きました。感謝。
『日毎主に導かれて10』
《第6章生涯は神に献げられたもの》
聖霊の愛による導きは、重要なことから日常生活の些細なことまで全てに及んでいる。…あなたの健康、職業、旅行、対人関係等、実に生活のあらゆる領域である。
霊的な事柄と実際的な事柄を二分することは不可能である。外見的には普通の、霊的でないように見える事柄が、神によって祝福された方法でなされることもある。証しをするよう導かれることは霊的なことである。
例えばフィリポがエチオピアの宦官をキリストに導いた時、神の導きは彼の旅行のタイミングや、通るべき道さえも含んでいた。神は御使いを送ってまでこれらの細かい、それ自体は霊的とは見えない事柄を導かれた(使徒言行録8章26~39節参照)。神はあなたの生活をご自身が関心を持っておられるのである(【W・デュウエル著】続く)。