Archive for 2009年3月
29
3月
Posted by yoshinaka7 in キリスト教. コメントを残す
今週の集会
29(日)◎10:15受難節第5主日礼拝◎聖書マタイ20章20~28節◎説教『十字架の勝利』
◎4/1(水)10:00 第一祈祷会◎加藤常昭著「教会」第6章『伝道命令』◎18:00定期祈祷会◎加藤常昭著「教会」第6章『伝道命令』
次週の予定
5(日)9:00▼教会学校礼拝 ▼聖書マタイ27章45~56節▼主題 復活の主に愛されて▼10:15 棕櫚の主日礼拝▼聖書マタイ27章32~44節▼説教「十字架への道」▼礼拝後 定期役員会▼8(水)10:00 第一祈祷会▼加藤常昭著「教会」第7章『唯一の救いへの道』▼18:00 定期祈祷会▼加藤常昭著「教会」第7章『唯一の救いへの道』
報告と消息
○ 先週22(日)礼拝後マルタグレイスがあり、続いて第15回建築委員会を開催しました。前回記録の承認と設計の杉原一正氏より、礼拝堂、牧師室、多目的ホールその他の部屋の電気配線、床材確認、電柱移設その他細部の検討がありました。教会備品購入についても話し合いました。
○ 次回建築委員会開催は、4月各週集会予定があり未定ですが、追ってお知らせすることになります。
○ 横浜岡本教会(安藤 脩牧師)より募金のために絵はがきの寄贈がありました、1部5枚300円(聖句入)です。御協力下さい。
○4月12(日)復活日礼拝(イースター)です。復活の主をたたえましょう。
○4月26(日)礼拝後定期教会総会を開催します。お祈りください。
『日毎主に導かれて 6』
第4章 神は導くため計画を立てられる
私たちの神はこの世が造られる前から計画をもっておられる。歴史の筋道だけでなく、私たちの生涯をも計画しておられる。したがうかどうかによって計画を詳細に調整し、計画が実現することを保証しておられる。エレミヤ29章11節に「わたしがあなた方に対して抱いている計画…それは災いをあたえようと言うのではなく、平安を与え、将来を与え、希望を与えようとするものである」。
神が計画されたのだからご自身の従順な子の生涯に目をとめ、手を置いてくださるのである(イザヤ58章11節)。
21
3月
Posted by yoshinaka7 in キリスト教. コメントを残す
今週の集会
■22(日)10:15受難節第4主日礼拝■聖書マタイ16章13~20節■説教『岩の上の教会』■礼拝後 マルタ・グレイス■第15回建築委員会■25(水)10:00 第一祈祷会■加藤常昭著「教会」第5章 『神に帰るバプテスマ』■18:00 定期祈祷会■第5章 『神に帰るバプテスマ』
次週の予定
■29(日)10:15 受難節第5主日礼拝■聖書マタイ20章20~28■説教「十字架の勝利」■4/1(水)10:00 第一祈祷会■加藤常昭著「教会」第6章『伝道命令』■18:00 定期祈祷会■第6章 『伝道命令』
報告と消息
○去15(日)14時より神辺教会で広島分区総会が開催され、吉仲牧師と延広役員が出席しました。新しく本竜 晋(長)、藤野進之介(書記)、栗原通了(会計・福山東教会)の三役が選出されました。会計報告と新年度行事計画などが話し合われ決議されました。
『日毎主に導かれて 5』
第3章 神の素晴らしい計画
神がいつも計画しておられるのは、家庭生活、仕事、経済に対してである。フィリピ4章19節「一切の必要を満たしてくださる」とはこの意味である。フィリポはサマリヤ伝道で御業を経験したが(使徒言行録8章)、次に突然聖霊が彼をガザに下る荒野に連れて行った。そしてエチオピアの宦官と出会い、彼を回心に導くとい計画が実現している(35~39節)。ヨナ物語では神の計画を彼は拒んだが成功していない。神は世界の偉大な計画者で、御目的が遂げられるようにされる。「神は計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています」(ローマ8章28節)。
神の導きはその始めから最後を見通しておられる。「わたしの計画は必ず成り、わたしの望むことをすべて実行する」(イザヤ46章10節)。神はその目的達成のために無限の力を持って働かれるのである。敵もこれを阻むことは出来ない(イザヤ8章10節)。
神は他者のために最善であること、ご計画全体と調和させることが出来るので御旨はシャローム(完全な実現、調和、事業達成)である。
15
3月
Posted by yoshinaka7 in キリスト教. コメントを残す
今週の集会
15(日)●10:15受難節第三主日礼拝【三月家族礼拝】●聖書ヨハネ13章1~14節●説 教『足を洗われたイエス』●14:00 2009年度分区総会於神辺教会●18(水)10:00 第一祈祷会●加藤常昭著「教会」第4章『罪と戦う教会』●18:00定期祈祷会●加藤常昭著「教会」第4章『罪と戦う教会』
次週の予定
3/22(日)■10:15 受難節第4主日礼拝■聖書マタイ16章13~20節■説教題「岩の上の教会」■礼拝後マルタ・グレイス第15回建築委員会■25(水)10:00 第一祈祷会■加藤常昭著「教会」第5章『神に帰るバプテスマ』■18:00 定期祈祷会■加藤常昭著「教会」第5章『神に帰るバプテスマ』
報告と消息
○柳田緑映兄より、上記の通り、重ねての特別指定献金がありました。主に在る厚情を感謝します。○今春の進学試験で、次の方々めでたく合格されました。お慶び申し上げます。※湊 久美子(広島大学教育学部) ※松若裁子(県立総合技術高校)
『日毎主に導かれて 4』
第3章 神の素晴らしい計画
神は世のどのような父親にもまさって大きな喜びをもって計画を立てておられる。神の計画は静的ではない。わたしたちがその計画の一部を踏みそこなうことがあっても、神はなお熱心に、なしうる最良の結果に到達できるよう、計画を適応させてくださる。だから決して失望しないことである。詩103編13~14節を読む。
ペルシャじゅうたんを織る仕事場は片方に父親、反対側にいる少年に大声で指図する。失敗しても賢い親方はその箇所を巧みに織り込んでしまう。神はどんな親方よりもずっと偉大な方で、神に献げたあなたの生涯を取上げ、失敗をも有益な美しいものとして織り込んでくださる。神の計画をエレミヤ29章11節から知ることが出来る。
8
3月
Posted by yoshinaka7 in キリスト教. コメントを残す
今週の集会
◎8(日)10:15受難節第2主日礼拝◎聖書 第1ヨハネ3章4~10節◎説 教『悪と戦うキリスト』◎11(水)10:00 第一祈祷会◎加藤常昭著「教会」第3章『教会の力』◎18:00 定期祈祷会◎第3章 『教会の力』
次週の予定
v15(日)10:15 受難節第3主日礼拝【三月家族礼拝 】v聖書ヨハネ13章1~14節v説教「足を洗われたイエス」v14:00 2009年度分区総会於神辺教会v18(水)10:00 第一祈祷会加藤常昭著「教会」v第4章『罪と戦う教会』v18:00定期祈祷会v第4章『罪と戦う教会』
報告と消息
○全国各地の教会及び個人から先週も協力募金がありました。当松永教会を覚えてご支援頂くことは大きな喜びであり励ましを与えられることです。定期祈祷会に出席し名前を挙げて祈り礼状を出したいと思います。是非ご参加ください。
○去1(日)礼拝後、車に便乗し新しい土地の基礎工事現場に皆で出掛けました。そして予定していました記念品の入った甕(かめ)を埋設しました。次々世代の教会を想像しながら加藤民子さんの子供たちも手伝いました。感謝。
『日毎主に導かれて 3』
次に神が私たちを導かれる理由は、②良い羊飼いだからである。ヨハネ福音書10章11節、14節で告げておられる御子イエスは羊を養い、守り、休ませるお方であり、当然である。そこで羊は羊飼いに導かれていることを意識しないでいる。日常的に当然になっている。それと同じ関係を羊飼いは願っておられる。
③聖霊が特別なカウンセラーとして内に住んでくださるからである。地上の見えるイエスはすでに父のもとに帰られた。そこで聖霊がわたしたちに与えられたのである。聖霊は助け主としていつまでも内住してくださる。ヨハネ14章16、17節にある通りである。
1
3月
Posted by yoshinaka7 in キリスト教. コメントを残す
今週の集会
◎3/1(日)10:15受難節第1主日礼拝◎聖書マタイ4章1~11節◎説 教『荒れ野の誘惑』◎礼拝後◎記念壺・埋設於新礼拝堂(現地) ◎マルタグレイス◎定期役員会◎4(水)10:00 第一祈祷会◎加藤常昭著「教会」第2章『教会の基礎』◎18:00 定期祈祷会◎第2章『教会の基礎』
次週の予定
Y3/8(日)9:30 教会学校礼拝Y聖書マタイ26章6~13節Y主題 「苦しみにあわれたイエス」Y10:15 受難節第2主日礼拝Y聖書 第1ヨハネ3章4~10節Y説教「悪と戦うキリスト」Y11(水)10:00 第一祈祷会Y加藤常昭著「教会」第3章『教会の基礎』Y18:00定期祈祷会Y第3章『教会の基礎』
報告と消息
○2月から上記の全国各地の教会及び個人から募金にご協力を頂いた方々に対して、定期祈祷会と主日礼拝後に礼状に添え書きをし、祈りを捧げて受領書を送っています。祈祷会にぜひご参加下さい。
○去22(日)礼拝後マルタグレイスがあり、続いて第14回建築委員会を開催しました。設計一部変更(十字架の位置)が話し合われ、募金状況なども報告がありました。その後設計家杉原氏とオキ(株)の高橋克典氏が来訪、建築資材(床、壁、外壁、屋根)について確認しました。また記念壷の埋設について3月1日実施することを決めました。
『日毎主に導かれて 3』
イザヤ58章11節に「主は常にあなたを導く」とある通り、神の主導が明確でされている。それは①神の父性によるのである。その場合決して無理矢理ではなく、聖意を知ろうという願いを起こさせるのである。それは御父の最善の計画がわたしたちに実現すると言うものである。これほど素晴らしい人生はほかに無い。マタイ7章11節で、このことがわたしたちに示されている。(続く)